日本酒・新政とイタリアンを愉しむ、
ACQUA PAZZAの夜[酒器のお土産付]

日本酒・新政とイタリアンを愉しむ、 ACQUA PAZZAの夜[酒器のお土産付]

■ITALIAN×SAKEの出会いが、新たな発見をもたらす

'''◎'''ACQUA PAZZAオーナーシェフの日髙良実氏による、野菜と魚介を中心とした
この日のための特別なお料理

◎イタリアンと日本酒のマリアージュを×SAKEプランナーの木村光氏がコーディネート

◎今最も注目を浴びる日本酒 新政の蔵元・新政酒造株式会社を牽引する佐藤祐輔さんを迎え、
お料理に合わせた選りすぐりの酒を飲み比べ

◎当日は秋田在住の陶芸家 田村一さんも登場。お酒に合わせた特別な酒器ご用意頂きます。
お使い頂いた酒器はお土産としてお持ち帰り頂けます


----------------------------------------------------------------------

■FROM CHALIE VICE

このところ、世界中で「SAKE」、つまり日本酒と出会う機会が多くあります。
日本酒は、日本を離れた土地でもその豊かな味わいを以て人々を魅了しているのです。そしてまた、僕もその魅力に取り付かれた一人。そんな経験を興奮気味に語っていたときに出会ったのが、伝統を重んじながら日本酒を見つめ直し、新しい感じ方を提案している×SAKEプランナーの木村光さん。今回は、彼と彼が繋いでくれた新しい友人たちと「日本酒と出会い直す」夜を用意しました。
新しい感性による、新たな息吹が生まれる夜になることを願っています。是非、ご参加ください。

■日本酒とイタリアンのマリアージュ

Image of section #2

日本酒とともに愉しむのは、ACQUA PAZZA日髙良実さんによる素材の味を活かしたイタリアン。野菜や魚介を中心に日本の素材を活かし、なおかつイタリアンの素朴さ、美しさを感じられる日髙さんの料理が日本酒と出会うことで、未だ見ぬ日本酒の一面を引き出してくれます。

■ 革新的なSAKE「新政」を愉しむ

Image of section #3

日髙良実の素晴らしい料理と出会うのは、日本の酒業界に新しい風を吹き込んだ「新政」。この「新政」を率いる新政酒造の佐藤祐輔さんをゲストに招いて、酒に懸ける想いを語って頂きます。日髙さんのイタリアンと相俟って、新しい世界を開いてくれることでしょう。

■新政 × イタリアン × 酒器

Image of section #4

酒と料理を愉しむ上で、欠かせない重要な要素が「器」。これが、この夜のもうひとつのマリアージュ。形状や材質が違うだけで、感じ方も変わるのです。何気なく使っている器が、どう酒と食事に作用するのか…×SAKEプランナーの木村さんが解説してくれます。そして、秋田在住の気鋭の陶芸家 田村一さんの美しい器を日本酒と一緒にお楽しみいただき、この夜の思い出にお持ち帰りいただけるスペシャルなお土産も準備しています。

■「貝」をテーマに繰り広げられる夜

Image of section #5

この夜に振る舞われるお料理とお酒、そして器。そのイマジネーションの源になるのが、「貝」です。田村一さんが用いる、「貝高台」という陶芸の技法に興味を持ったチャーリー。器を、焼き上げる時に貝の上に置くことで作品にその跡が残るというこの技法は、貝を置くことによる釉薬の変化や焦げ具合が絶妙な風合いを生むと言います。この夜の思い出を心に刻んで頂けるよう、お土産となる酒器には、ACQUA PAZZAで実際に使われた貝の跡を残すことにしました。供されるお料理にも、貝をモチーフにした器を使用します。生物のパワーを象徴する「貝」を、この夜の出会いの印として愉しみましょう。
できることなら…みなさんも、貝に関連するなにかを身に付けてみてはいかがでしょう?男性なら、シェルボタンのシャツ、女性ならシェルがモチーフのアクセサリー、というように。この日の出会いが、さらに印象深いものになるはずです。

■イベント概要

■イベント概要------------------------------------------------------------

日  時:4月18日(土)18:00~21:00
場  所:ACQUA PAZZA
     東京都渋谷区広尾5-17-10 EASTWEST B1F
募集人数:35名様    
参加料金:お一人様¥20,000(税込)【お食事・お飲物・お土産付】


■ご参加の流れ----------------------------------------------------------

▶チケットのご購入
チケットをご購入頂くと、ご登録頂いたメールアドレスへ「チケットコード」を
お送りします。このコードを控え、当日スタッフへお伝えください。
コードの確認ができないと当日ご入場頂けない場合がありますので、
大切にお控えください。

▶当日
会場「ACQUA PAZZA」へお越し頂き、チケットコードと身分証明書(氏名・住所がわかるもの)を ご提示ください。その際スタッフより、本人確認のための質問をさせて頂くことがございます。
※ご購入頂くチケットは、ご本人様に限り有効です。

■日髙良実 プロフィール

Image of section #7

ACQUA PAZZAオーナーシェフ。
1957年10月 神戸市出身。調理師学校卒業後、神戸のフレンチレストラン 「 塩屋異人館倶楽部 」 に就職。その後、神戸ポートピアホテル 「 アラン シャぺル 」 を経て、イタリア料理への転向を決意。東京・銀座イタリアンレストラン 「 リストランテ ハナダ 」 に転職。1986年 本場での修業のため渡伊し、3年間イタリアで修行をおこなう。1989年 帰国後、「 リストランテ山﨑 」 の料理長に就任。
1990年 東京・西麻布に「ACQUA PAZZA」オープン。現在は広尾に場所を移し、東京2店舗、神奈川県・横須賀市に1店舗の直営店を構え、日本の食材を活かした独自のイタリアンを提案し続けている。

■木村光 プロフィール

<感性で味わう日本酒>をテーマに新しい楽しみ方・味わい方のセミナーや×SAKE企画をプロデュース。また<日本酒の新しい価値観の創造>をコンセプトに合同会社 公界として飲食店や イベント、酒蔵ツーリズムの企画立案運営を行い、トータルで日本酒をプロデュース&コーディネイト。また、「学生日本酒協会」や「音×酒」「sakeらぼ!」、日本酒夢想家として執筆など、日本酒の啓蒙活動にも力を入れている。

■ 佐藤祐輔 プロフィール

新政酒造 代表。1974年秋田市生まれ。東京大学文学部英文科卒業後、フリージャーナリストとして雑誌を中心に執筆。30歳で日本酒の魅力に惹かれ、広島の独立行政法人「酒類総合研究所」研究生を経て、2007年に父親が営む「新政酒造」に入社。「亜麻猫」「No.6」などの斬新な日本酒を研究し続け、全国から注文が耐えない人気の酒造に。地元酒蔵の若手経営者5人で「NEXT5」を結成し、技術や経営の情報交換などを行い、共同開発の日本酒を販売。2012年から代表取締役社長に就任。

■ 田村一 プロフィール

1973年、秋田県に生まれ、早稲田大学入学後、陶芸始める。2000年から東京を中心に作陶活動開始。2002年、益子に移住。以後plain people(東京)graf(大阪)TKG ceramics(京都)sintra(スウェーデン)など各所で個展開催。2011年に秋田市仁別に戻り、スタジオ“nesta”設立。また週刊モーニング連載の『へうげもの』とコラボレーションを果たす。「へうげ十作」のひとり。
2015年冬にはnoma Japanのための器を制作。
開催日時
2015年4月18日 18:00〜21:00
受付開始(開場)
2015年4月18日 17:30
開催場所
東京都渋谷区広尾5-17-10
EASTWEST B1F
TEL 03-5447-5501

TICKET

チケット名 [ACQUA PAZZA]日本酒とイタリアンのマリアージュ〈お土産付〉
販売価格 ¥20,000
数量 35枚
残り 20枚
最少催行人数
15名
チケット販売期限
2015年4月15日 20:00
HOST

Chalie Vice

  • SOMEWHERE IN THE WORLD

 開催日

201541818:00
最少催行人数 15


募集終了まで
0 日

参加する友人
15 人

チケットの販売は終了しました