畑からつくるPORTER CLASSICの和綿ストール

畑からつくるPORTER CLASSICの和綿ストール

Porter Classicの吉田克幸さん、玲雄さんとは、昔からの友人。今年の僕のバースデーに、僕の名前が刺繍された素晴らしいストールを贈ってくれました。とても着け心地が良くて気に入ったので、後日、話を聞いてみると、日本で有機栽培された和綿だけで織り上げたものなのだと教えてくれました。

MADE IN JAPANのストーリーこそ価値。

MADE IN JAPANのストーリーこそ価値。

もともと、MADE IN JAPANにこだわりを持つ彼らですが、素材の種から日本のものだと自信を持って言えることは特別なのではないでしょうか。事実、僕はそういうものを他に知りません。5月に種を蒔き、育つのを待って収穫し…それから織り上げる和綿のストールは、できあがるまでに長い時間を要します。けれど、自分が身にまとうものが、今この時間も畑で育っている、と思いを馳せる時間は、何よりも贅沢なものではないかと思うのです。

自ら収穫した和綿でストールをオーダーしてみたい。

先日、その畑の一角を借りて自分自身の手で綿を収穫しストールにしてみたい、とつぶやいた僕に、畑にCHALIEVICEのプレートを立てた写真が届きました。なんという遊び心。これはもう、チャレンジするしかない、と思っています。


一緒に行きたいという方がいれば、是非ここにリクエストしてください。我らがカッツさんとレオさんに頼んでみます。

Chalie Vice